2011年01月30日

RE DESIGN ARITA

RE DESIGN ARITA


今日は地元高校の有工の「卒業制作展」にいってきた。
会場の九州陶磁文化館のホールにはいると目にはいったのは、有田コミュニティFM。
デザイン甲子園で優勝した子がキャスターだったのね・・・・実演見たかったなあ~

なんて思いながら受付へ。
・・・見たことがある子!でもすっかり名前は忘れてました(汗)

写真撮影がOKかどうか確認すると、先生より「保護者・関係者以外はお断りしています」だって・・・
残念です。
悪用はしないんだけど・・・・・でも、なかなかハッとする作品もあるんです。
そのまんま商用に使えそうなものもあるんです。
こうやってブログなんかにのっけたら、そのまま使われてしまうことだってあるかも?

なんて思っていたら、お隣でカメラのシャッター音。
・・・・ありたどりさんでした!

会場のあちらこちらにある、「有田イイトコドリ」ってキャラクターがそのまんま、ありたどりに使えそう!
特に陸上部で1号の先輩だったHちゃんの包装紙はそのまんまおみやげ用のラッピングでもいいかも???
いやいや、熱々の唐揚げだと無理か~
でもなかなかいいアイディア!ありたどりさんも大喜びでした。

あのカレンダーも良かったなあ~
新感覚の座布団★座磁器もGood!
座ってしまいました。
4センチ四方のタイル状の優しい焼き物の下にコルクと低反発のスポンジ?
いい気持ちになれる座磁器。
DVや薬物乱用についてのポスターや絵本。本当にクオリティが高いなあ~と改めて思います。


がんばれ!有工!
地元、学校のお向かいから応援しています(笑)



同じカテゴリー(ありたの出来事)の記事画像
十八夜
有田ナイトウォーク
有田焼五膳 デビュー!
天満宮の夏祭り
まつりのあと
有田の夏まつり
同じカテゴリー(ありたの出来事)の記事
 十八夜 (2011-08-19 19:12)
 有田ナイトウォーク (2011-08-06 23:04)
 有田焼五膳 デビュー! (2011-08-03 00:06)
 天満宮の夏祭り (2011-07-26 22:39)
 まつりのあと (2011-07-25 00:40)
 有田の夏まつり (2011-07-25 00:36)

Posted by めりさん at 00:28│Comments(0)ありたの出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。